創作活動には「○○心」が大事です。

先日、息子の仕事関係の方から、こんなものが送られてきました。


ん?錆びたボルトとナット?

これは、チョコレートで作られたお菓子で「ネジチョコ」というらしいです。

福岡県北九州市のもので、お土産として話題になっているそうです。

わたしが調べたところによると、北九州市内にある官営八幡製鉄所の関連施設が世界遺産に認定されたことをきっかけに、北九州市ならではのお土産を作ろうということで考えられたものなのです。

北九州市でしか手に入らないものだとか・・・

「製鉄所=ネジチョコ」

しかも、このネジチョコ、実際にネジがはまります。

わたしが行っている創作活動と、このお土産のお菓子。

創るものはちがっていても、取り組む姿勢は同じです。

そう、創作活動には「あそび心」が大事なのです。



教育相談ラボ あとりえ10moe

さいたま市を拠点に、サポート校やフリースクールの教育相談支援を行っています。受講した子どもたちが、アートを通して達成感を味わい、継続して受講したくなるリピート率の高い講座を提供しています。